メソッド呼び出しの書き方

Perlの場合、メソッド呼び出しの書き方が選べる。

一つは

my $instance = Class->new;
$instance->do;

のように矢印演算子を使うパターンと、

my $instance = new Class;
do $instance;

のようなJava的な書き方だ。TMTOWTDIを標榜するPerlらしい。

出来ることは(矢印演算子だとメソッドを連続して書けると言う利点はあるが)たいして変わらないので、コーディングの時どっちを使うかは好みだと思うが、私の場合はコンストラクタはJava型、他のメソッドは矢印を使う。理由はないのだが、なぜかこのスタイルをよく見かける気がする。

my $instance = new Class;
$instance->do;

どっちかに統一したほうが良いようにも思うが、なぜなのだろう…?スタイルの問題は主観が混じりやすいので、あまり首を突っ込まないことにしているのだが、結構疑問だったりする。