考え事

歩きながら考える

ちょっと席を立って歩きながら考えます。 仕事中ならば、トイレに立つのが有効です。 これは経験則的に、環境を変えて歩きながら考えると良い考えが思いつくというもので、他の人に有効かどうかは謎です。 私的には、歩きながら考えることは最も効率が良い。…

foaf:knowsが無くてもFOAF?

FOAFはFriend Of A Friendの略。つまりは遊びなんだと思うのだが、それはともかくとして。やっぱり『友達の友達』なのだから、肝はfoaf:knowsなんだと思う。多分。だが、結構foaf:knowsの無いfoafも見かけるような気がする。それってありなのかなぁ?という…

はてなIDページ埋め込みXMLのこと

<rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/" xmlns="http://xmlns.com/foaf/0.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://tociyuki.cool.ne.jp/hoge.html"> <dc:creator> <Person> <holdsAccount> <OnlineAccount> </onlineaccount></holdsaccount></person></dc:creator></rdf:description></rdf:rdf>

はてなIDの利用

Permalink にはてなIDが埋め込まれていると、投げ銭以外の目的にも使えると僕も思っているので rel="payment" や foaf:tipjar のような投げ銭に特化した仕様よりはもう少し広い仕様がいいなと思っています。 私は、idだれだれの記事一覧(サイトをまたいで)…

ページにはてなIDを埋め込む

具体的にどういうことかというと、例えば(はてなダイアリー以外の)blogがあったとして、そこに面白いコンテンツがありました、そのコンテンツにポイントを送信したいな、といったときに、そのページははてなユーザー誰さんのページなのか、というのを識別す…

Factory MethodとAbstract Factory

以前のエントリへのコメントで、Abstract Factoryパターンなんてのを聞いて、その足で結城さんのデザインパターン本を買いに行った。(まぁ、その時知ったという時点であれなんだが。)増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門作者: 結城浩出版社/メー…

wxWidgets関連

UNIX USERの記事で、PythonでGUIプログラミング出来るwxPythonなんてものがTigerに入っている事を知り、凄いなぁと思って調べていたらwxPerlなんてものもある事を知り(しかもやっぱりTiger標準搭載。Tiger凄いな、なんか。)、何だかいろいろ試し中。Tkとか…

そうか

『オーソリ』の『リ』は、Authorizationの『リ』なのか。確かにAuthorizationだとちょっと長い気はするなぁ。だからといって気持ち悪い事に変わりないし、やっぱ承認が良いんじゃないかなぁ。いい加減、このどうでも良い事から頭を放さないと…。

気持ち悪い

まぁ、どうでも良い話なんだが。『オーソリ』。前々から思っていたんだが、なんとなく、気持ち悪い言葉だ。Authorizeか何かなんだろうが、何でそこで止めるかなぁ、と言うタイミング。カタカナで書くとオーソライズだから…たった2文字省略するためだけなら…

Musical Baton

id:d4-1977さんからバトンを頂いた。まさか来るとは思ってなかった。ルールが分からない!と言うときに、はてなキーワードって便利だなぁとしみじみ。それはともかく。 Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容…

負け犬・勝ち犬

惑わされるな!それは犬の話だ!

謎が解けた

Mac OS Xの実行ファイルとして見えるアイコンは、実は「.app」という拡張子の付いたフォルダで、その中に実行バイナリやbitマップ、ユーザーインターフェイス定義ファイルなどが収められているが、実行バイナリが収まるフォルダはプロセッサのアーキテクチャ…

HTMLの終焉?

これもちょっと言いすぎかな…。ウェブが『記事単位』になったなんて言う記事もあった。なるほど、その利点はとてもよく分かったが、そうなると何もHTMLである必要もないなぁとも思う。HTMLは、文章を構造化するものであるが、その形態はかなり自由だった。一…

変換…?

古いものを新しいものに変換するという考え方なら、不可能ではないかも…。まぁ、なんにせよ、Permalinkは作っている側にやってもらわないといけないんだな。そうしないとPermalinkにならないから。あー、何だか悩ましいなー。

旧来のウェブは切り捨てて良いか

「Permalinkがないってことは、ブックマークしなくていいよ、というサインですらあるのだ。」ということも言えるかなあ、なんて。さすがにちょっと言い過ぎかなと考えて、もうちょっと優しく(誰に?)RSSやPermalinkといった仕組みを旧来のウェブに適用する…

URL? URI?

特に気にしていないけれど、一応最近はURIと書くことにしている。http://www.kanzaki.com/docs/html/htminfo-uri.html#uri

でも…

正規表現はIPを使ったアクセスコントロールのコードに使ったのだが、その程度ならPerlレベルの正規表現はいらないんだよね。IP程度なら、*が任意の複数文字にヒットするとか、その程度で十分なわけだ。ちょっとオーバースペックで、且つちょっと記述が面倒*1…

RSS により XML 化されるウェブの世界

id:naoya:20050529:1117361031Safari RSS(Safari 2.0)ではRSSが読めるのだが、RSSをXSL変換しHTML化した上でHTMLレンダラでレンダリングしている。(のだと思う。libxsltはついてくるし、ソースを見るとHTMLだし、整形用テンプレートもある。)おかげで、S…

つなげる工夫

はてなブックマークにタグが導入される。項目に一種のキーワードを付け、キーワードを用いて項目同士をつなげる事が出来る。はてなキーワードも勝手につないでくれるが、ブックマークのタグははてなキーワードよりも少しだけ意図的に行うことが出来る。『内…

美術館の楽しみ方

今日は国立近代美術館のゴッホ展を見てきた。ゴッホ…やっぱり好きになれないなー。何枚か気に入るのはあったけれど。ちなみに、私は絵のことは全く分からない。予備知識も皆無。でも、それで良いと思っているし、むしろその方が良いのではないかと考えている…

プログラミング言語履歴

さらにもう一つ。言語の履歴なんかを書いておこう。(上から触れた順番で。)一応、触ったものということで、どんなにほんの少しであっても書いておく。 AppleScript 最初に触れた言語。あまりハマらずそこそこ止まり。 JavaScript HTML、CSSなんかを勉強し…

Perlが好きなわけ

ついでなので、Perlが好きな理由もちょっとだけ。もちろん、今一番書ける言語だというのはあるが、その他をあげておく。まず、とにかく動くものを作れるという事。例えばPerlの知識が少なくても、(効率などを度外視した上で)そのレベルに応じたものを作る…

何がベストな方法か

id:naoya:20050518:1116425594何か勇気づけられるような。結局私の方法論も、とにかくプログラムを書きながら、アイディアも方法も思いついていくパターン。紙の上に設計しようとするが、なかなかうまくいかない。はっきり言って、まだ自分の経験不足がある…

今日はのんびり自分のことを

映画(DVD)を見て、その後iTunesで音楽をかけながら本を読む。ちょっと前に見つけたJavaの本なんだが、Javaって湯気のたったカップのマークなので、なんだかのんびりな感じだ。(関係ない。)夜はXXXな人たちと飲み。何だか昨日も飲んでた気がするが…

住民基本台帳

ニュースを見ていて知る。あれって自由に閲覧できるものだったのか。へー。ちなみに、名前・性別・生年月日・住所が閲覧できるらしい。住所…って、インターネットでいえばメールアドレス、あるいは簡単には変更できないという意味でそれ以上の情報ではないか…

はてなアイディア

はてなアイデアはてなアイデア - [スタッフの方へ] 明日、公聴会なので寝てください。状況=実装済。…(笑)

こだわりの追記

追記なんてしているのがこだわりだなw さっさと忘れれば良いのに。予想で『執着』と結びついているんだろうと思ったんだが、もしかしたらこっちかも。FC Web | 404 not found.いや、でも楽しいと思うよ、オタクは*1。 *1:私は違うと言いたげだが、こだわり…

こだわりのある

通知表の所見欄に書きたいけど書けない(性格を表す)言葉を書きかえる一覧表うーん、『こだわりのある』って言葉は書き換えたい言葉に属するのか。私にとってそれは、褒め言葉なんだが。私が何らかの物作りをする立場にいるからかもしれないが、こだわりも…

秘密主義ひこぼし

たまーに『ひこって秘密主義だよね』って言われる。えーと、そのつもりは全く無いんだが、確かにプライベートな情報は基本的に(聞かれなければ)出さないし、パブリックな情報でもその人が関係ないと思われる事までは(聞かれなければ)持ち出したりはしな…